- ホーム >
- 製品&サービス一覧 >
- PhishWall(フィッシュウォール) >
- PhishWallクライアント IE版
PhishWallクライアント Internet Explorer版のサポート終了予定について
Microsoft社によるInternet Explorer 11のサポート終了予定を受けて、PhishWallクライアント Internet Explorer版のサポート終了を予定しています。
インターネットバンキングを安全にご利用いただくために、お使いの金融機関のWebサイトでサポートされるOS・ブラウザに移行された上で、PhishWallクライアントEdge・Chrome・Firefox版をインストールしていただくようお願い致します。
詳細は下記ページを参照ください。
https://www.securebrain.co.jp/support/phishwall/pw_ie_eol/
PhishWallクライアント Internet Explorer版のダウンロード



システム要件
サポート対象OS (32/64 bit) | Windows 8.1 Windows 7 (拡張セキュリティ更新(ESU)プログラムの適応が必要) ※Internet ExplorerはWindows 11では非サポート |
---|---|
サポート対象ブラウザ (32bit) | Internet Explorer 11 (Windows 7では拡張セキュリティ更新(ESU)プログラムの適応が必要、Windows 10、11でのInternet Explorerは非サポート) |
ハードディスク空き容量 | 30MB以上 |
PhishWallクライアント(Internet Explorer版)機能詳細
MITB(マン・イン・ザ・ブラウザ)攻撃を検知・無効化する機能
PhishWallプレミアム導入企業のWebサイトをブラウザでアクセスするタイミングで、お客様のパソコンがMITB攻撃型ウイルスに感染していないかをチェックします。感染の徴候を発見した場合は、警告メッセージを表示し、不正な画面への入力を防ぎます。またウイルスを無効化する機能が搭載されています。万が一、MITB攻撃型ウイルスに感染している場合でもウイルスを無効化することで、お客様はMITB攻撃を受ける危険な状態を回避することができます。詳細はこちらをご覧ください。
※この画面が表示された場合には、ウイルスファイルを駆除することが可能です。
PhishWallクライアントのウイルス対策の強化機能(アンチウイルス・ソフトの体験版が利用可能)

キヤノンマーケティングジャパンが提供する「ESET Internet Security」の無料体験版のダウンロードページにジャンプします。
サイトの安全診断-gredでチェック(無料)

Webサイトを閲覧時に不審に感じたら、「サイトの安全診断」をクリックすることで、セキュアブレインが提供する個人向け無料Webセキュリティサービス 「gredでチェック」のウェブ解析ページにジャンプします。 「サイトの安全診断」をクリックすると、「gredでチェック」の画面が開かれた時点で、閲覧中のサイトのURLが 既に入力されます。 「gredでチェック」の詳細はこちらをご覧ください。