以下6種のアラートメールが送信される可能性があります。
1.改ざん検知
メールの件名:[GRED] Web改ざんの可能性を検知
管理コンソールは、赤(DANGER・危険)と表示されます。
2.Topページのコンテンツが取得できない場合(Topページのヘルスチェック)
メールの件名:[GRED] Webのコンテンツが見つかりません
管理コンソールは、グレー(Not Found)と表示されます。
3.Topページの見た目変化検知
メールの件名:[GRED] TOPページの見た目が変化した可能性を検知
管理コンソールは、黄(Warning・警告)と表示されます。
4.クロスドメインスクリプト検知
メールの件名:[GRED] クロスドメインスクリプトを検知
管理コンソールは、黄(Warning・警告)と表示されます。
5.監視対象ページにある実行ファイルが、マルウェアと類似した動きをしていることを検知
メールの件名:[GRED] 実行ファイルのマルウェア類似挙動の可能性を検知
管理コンソールは、黄(Warning・警告)と表示されます。
6.タグ・JavaScriptの変化を検知
メールの件名:[GRED] Webコンテンツデータが変化した可能性を検知
管理コンソールは、黄(Warning・警告)と表示されます。
(タグ・JavaScriptの変化検知はTopページのみを対象としています。)
改ざん検知以外のアラートメールは種類ごとに「送信する」、「送信しない」を選択することができます。
ヘッダー部の「ユーザー情報」>「ログイン中のユーザーの情報」をクリックし以下画面より設定してください。
※本機能は、”GRED Web改ざんチェック Cloud”をご契約のお客さまに提供している機能となります。

販売会社さまからGREDを契約されているお客さま

ホスティング、レンタルサーバー等のサービスとしてGREDをお使いのお客さま
![]()
※メインユーザーとサブユーザーのアラートメール通知設定は、連動しております。
メインユーザーで、アラートメール通知を無効に設定された場合、サブユーザーには、アラートメールは配信されません。